hololiveは6回目のフェス『Color Rise Harmony』で初のモバイル向けタイトル『Dreams』を発表しました。このリズムゲームはAndroidとiOSプラットフォームで同時に全世界リリースされる予定です。
hololive『Dreams』モバイルゲームの詳細
『Dreams』ではhololiveのオリジナル楽曲やカバーソングが収録され、事務所の豊富な音楽レパートリーが活用されます。Cover Corpが出版を手がける本作のAndroid版リリース時期は現時点で未定です。全世界配信を謳っていますが、地域によって利用可能時期が異なる可能性があります。
完全な機能セットはまだ明らかにされていません。発表トレーラーにはときのそら、IRyS、轟はじめ、大神ミオ、ヴェスティア・ゼタなど人気タレントが登場しました。公開映像は以下をご覧ください:
この発表は、VTuberの紫咲シオン、湊あくあ、セレス・ファウナの卒業発表に続くhololiveの大きな変化と時期を同じくしています。運営側はタレントサポートと労働環境改善に向けた継続的な取り組みについてファンに約束しました。
hololive Productionについて
hololive Productionは日本のエンターテインメント企業Cover Corporation傘下の主要VTuber事務所です。マルチチャンネルネットワークとして運営され、現在は各支部合わせて約90名のバーチャルタレントを擁しています。
事務所にはがうる・ぐら、ワトソン・アメリア、さくらみこなどの人気タレントが所属。Cover Corpはhololiveの展開を配信だけでなくコンサート、マルチメディアプロジェクト、そして今回のゲーム事業へと戦略的に拡大しています。
『Dreams』の詳細はまだ明らかにされていませんが、最新情報はhololive公式Xアカウントで確認できます。ゲームニュースについては、中国版『Love and Deepspace』が顔認証を導入した件の記事もご覧ください。